2010年3月3週号 三ッ石達生さん(右)とお父さんの勇美さん(左)、お母さんの千代子さん(中央) |
幻の鳴門天然ワカメ
鳴門の中でも最高のワカメ
ワカメのおいしい産地として鳴門ワカメは有名です。とくに鳴門大毛島の周辺や小鳴門海峡は日本でいちばん風味のよいワカメが採れます。鳴門海峡の激しい海流、遠浅の海岸、それと吉野川の真水の影響など、ワカメにとって好条件が重なっているからです。昆布などと同様、ワカメも山や川の影響が大きいのです。森林から運ばれてくるミネラルや栄養素が関係しています。鳴門ワカメも吉野川の真水が通る岸寄りのワカメが風味があっておいしいのです。同じ鳴門ワカメといっても淡路島側、瀬戸内側、里浦側とは潮流の関係で味が異なります。
また、鳴門ワカメは産地偽装が深刻で、その8割までが韓国産や中国産などの他産地ものという驚くべきありさまで、地元漁協の袋に入っているものさえ安心できないのです。一般市場ではほんものはまず手に入らない状況です。
ワカメ漁中の三ッ石勇美さん(96年当時) |
日本の伝統食の中心食材
海藻という日本の伝統食材の柱・海藻の主役的存在です。味噌汁、海藻サラダ、麺類などで毎日の食卓に欠かせません。ミネラルやフコイダン(抗がん効果が認められている成分)がとくに注目される栄養成分です。三ッ石さんのおいしい本場の鳴門ワカメを伝統的食生活復活の強い味方として、ぜひご活用ください。
農作物の栽培水準を表示するために、オルターでは独自に下記の区分で生産管理の違いを表示しています。
なお、全ての取扱品目は、有機栽培化への3年以上の努力を経た圃場で栽培されたものです。
※オルター農作物栽培基準に準じ、乾物・加工品の一部も表示を始めます。
3年以上有機努力し、JAS認証も取得。農薬・化学肥料の使用はない。
3年以上有機努力し、農薬・化学肥料の使用はないが、JAS認証は取得なし。
3年以上有機努力し、JAS認証も取得していて、化学肥料の使用なし。ただし、JAS別表農薬を使用しています。
3年以上有機努力し、化学肥料の使用なし。ただし、JAS別表農薬を使用しています。JAS認証は取得なし。
3年以上の有機努力を継続中ですが、やむなく一部に化学肥料や農薬を使用しました。
3年未満の有機努力で転換中。今回の栽培には化学肥料の使用なく、農薬不使用か、もしくはJAS別表農薬を使用していることがあります。
放射性セシウム値(134と137の合算)検出下限値1Bq/kgの検査で放射能測定をした結果、
「不検出」が確認された品ものに表示しています。(Not Detected =「不検出」)